押尾コータロー コンサートツアー2008
押尾コータロー コンサートツアー2008
先日、アコースティックギタリストの押尾コータローさんのライブに行きました。
もちろん、生は初めてです。<コンサート自体、久々だな~)
アコースチィックギターを、彼独特の奏法で弾くと、とても1人で演奏してるようには思えません。
最初テレビで見た時、まさか彼1人の演奏とは、にわかに信じられず、
他の演奏者はどこにいるのか・・探してしまいました。(笑)
その時から、一度見たかったライブです。 息子達と行きました。
行ったのは秦野市文化会館。
オープニング、幕が開き、立ったままで、右へ左へと移動しながらの演奏。
カッコイイぞ~♪ こjのノリノリの演奏で会場はかなり盛り上がりました。
その後は、オリジナル曲の演奏。信じられないくらい美しいその音色にうっとり。
この秋に公開される映画「三本木農業高校、馬術部」のテーマ曲も披露してくれました。
とっても美しい曲で…皆さんシ~ンと聴き入ってました。
<ストーリー)
この映画は盲目の馬と少女の実話で、主役は長渕文音さん
あの長渕剛さんの お嬢さんです。
他に松方弘樹さん、柳葉敏郎さん、黒谷友香さん。。などの実力派が集結しています。
盲目の馬と少女との絆。成長を描いた感動作のようです。
と・・映画も 良さそうで、
美しい自然を舞台にしたこの作品に流れる彼の美しい曲を、映画館でもぜひ聴いてみたいと思いました。
押尾さんはサービス精神旺盛で、後半の登場は客席から・・・(赤のシャツに着替えてました)
会場の隅々まで行き、色々な場所でストップして演奏。
会場の隅々まで行き、色々な場所でストップして演奏。
予想もしなかった展開に、私達は大喜び。目の前で見る彼の演奏にくぎずけでした。
そして彼のトークのうまさにもびっくり。
ウクレレ奏者のジェイク・シマブクロさんとのエピソードや、
なぜこの道に入ったかなど 笑いをまじえて、お話ししてくれました。
彼のファンは年齢的には幅広く、男女ともバランスいい感じ。
どんな音でも出しちゃう彼のギター技術・・なんと総立ちやウェ~ブもあり、
オリジナル曲(けっこうCMとかで使われてるようです)ビートルズの曲 。。。他色々
何を演奏してもステキ! あの奏法ならではの魅力・・
気さくな人柄 ファンになっちゃうな~! とっても楽しい2時間半でした~!
皆さんも、機会があったらぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょ~!
楽しい時間、過ごせますよ!
(数時間前に記事をアップしたのですが、文字数が多く、はみだしてたりしたので
削除してしまいました。もしかしてタイトル見て、来てくださった方がいたら
大変失礼致し」ました。)
| 固定リンク
「音楽」カテゴリの記事
- K-20(TWENTY) 怪人二十面相・伝 おもしろかったで~す!(2009.02.13)
- 押尾コータロー コンサートツアー2008(2008.07.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント